COM計画研究所は、道路から広場、建築、そして自然と文化等を一体として捉え、生活環境として、住民の手によるまちづくりとして育むことをめざしています。
「プロジェクトニュース」の記事一覧
2018.11.9
【日時】平成30年11月23日(祝・金) 【場所】旧万里春酒造酒蔵 【定員】100名 【主催】富田林市・富田林教育委員会 チラシはこちら ※お問合せ:富田林市教育委員会文化財...
2017.4.19
築90年の古民家を活用した「カフェ・レストランよがんす」(広島県三原市)が平成29年4月にオープンしました。 この事業は、平成28年3月に経済産業省の「商店街・まちなかインバウンド促進支援事...
2017.4.19
築40年の元旅館を活用したゲストハウス「ノースフロントホステル」(福知山市)が平成29年3月オープンしました。 この事業は、平成28年3月に経済産業省の「商店街・まちなかインバウンド促進支援事業費補...
2016.12.15
小さな町の大きなチャレンジ、始まります! 笠置町は京都府の最南端にたたずむ小さな町。 日本で二番目に人口が少ない町(H28.10時点)ですが、豊かな自然と歴史が調和し、年間25万人が観光やレジャー...
2016.6.15
福知山市では、平成23年に中心市街地の活性化に向け、「ゆらのガーデン」を先導プロジェクトとして踏み出して以来、「広小路リニューアル」や「街なみ整備」、「市民交流プラザふくちやま」などのハード事業やイベ...